*参加申込がWebからでもできます*
☆申込締切日…4月17日(日)厳守☆
~必ず、以下の件ご確認ください~
4/19~5/2迄、毎日検温を実施して記録して下さい!
結果を記入して頂いた物が提出必須です!
(祭り当日受付時回収します)
「フルネーム・各日の測定結果体温」を、
必ずメモ等紙媒体に記入願います。(電子媒体NG)
*祭り当日は、マスク(不織布)の着用必須です*
体調管理に充分気を付けて、無理ないようお願い致します。
*以下に該当される方は、参加を控えてください*
- 当日37.5℃以上の発熱がある
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があった
- 咳、呼吸困難、倦怠感、咽頭痛、味覚障害、嗅覚障害、頭痛、嘔気 等の症状がある場合
【新型コロナウィルスの蔓延状況等について】
① 4/26日以降、[御影小学校・御影北小学校・御影中学校]で新型コロナウィルスが原因による 学級閉鎖が発生していた場合は、中学生以下のお子様はご参加頂けません。
②「まん延防止措置」、もしくはそれ以上の感染対策が発令された場合、祭りは中止です。
③その他理由で、今年は安全な曳行ができないと判断した場合は、やむなく中止する場合があります。
【令和4年の祭りの巡行について】
*だんじり曳行は、3日、4日共に午後から実施致します。
*会館・小屋での準備は、毎週日曜日13~16時に行います。
(尚、今年は鳴り物教室は実施致しません)
*今年は、お弁当の配布はございません。
*パレードは3日18時~、宮入は4日13時~を予定してます
5/3、5/4の祭り当日の集合時間は、後日別途案内致します。
又、これらの予定は、急遽変更なる可能性があります。
【貸法被について】
*有料です(中学生以上1,000円小学生以下300円)
*貸法被受渡時に、お支払い願います。
*付き添いの保護者の方は必要ございません。
*貸法被は必ず、終了時返却下さい(家庭での洗濯禁止)
【子供の参加について】
*子供綱は、5/4の昼からのみを予定しております。
*小学生以下の参加は、保護者の付き添いが必須です。
*貸法被は必ず、終了時返却下さい(家庭での洗濯禁止)
*確認画面へを押した後、送信まで押してください!*
確認画面へを押すだけでは、投稿は完了されていません。